よく聞くツボって何?
皆様、こんにちは!
投稿をご覧いただきありがとうございます✨️
2月に入り、まだまだ寒さが厳しい日が続いてますね🥶
徐々に暖かくなることを信じ、防寒対策は忘れず体調に気をつけてこの2月を乗り切りましょう☝
今回は「ツボ」についてお話していきますね!
ツボって何??
ツボって何??聞いた事はあるし、実際に痛いところを押してみたりして楽になった経験ありますよね??🙂↕️
ツボというのは、東洋医学の「気」の概念に基づいた、身体の特定のポイントのことです☝🏻 ̖́-
経絡と呼ばれる、生命エネルギーの通り道上に存在しており
刺激することで経絡と繋がる臓腑が活性化され、体調が整うと考えられています💪✨
ツボは、実体のない概念ですが、経験的に効果が認められており
WHO(世界保健機関)によって361のツボが認定されています✍
「気」というのは中国思想全体を通じてもっとも重要な概念の一つであり
漢方医学上では生命活動を営む根源的なエネルギーとされています。
気は目で見ることができず、何かの機能を持った無形のエネルギーであり
生命活動においては精神活動を含めた機能的活動を統括する役割を担っています🫡
皆様ご存じの国民的某アニメの「経絡秘孔」はこのツボが元ネタですね笑😆


ツボと経絡の関係と効果は??
ツボと経絡の関係は、地下鉄と駅の関係に似ています!
経絡は地下鉄の線路で、ツボは駅です。駅は線路の出入り口であり、エネルギーを調整することができます🚃
ツボを刺激することで、経絡を流れるエネルギーを調整することができます。
エネルギーの流れがスムーズになると、経絡とつながる臓腑が活性化されて、体調が整うというわけです✨
ツボを押す上での注意点!!
(1)強く押しすぎない!
→ 刺激しすぎると副交感神経ではなく交感神経を優位にしてしまう恐れがあるため!
(2)呼吸を意識しながら行う🫁
→ 吸う時間に対して吐く時間を2倍くらいに伸ばせると副交感神経を優位にもっていけます!
(3)しっかり水を飲むこと🚰
→ツボ押しは身体の循環を良くし、溜まった老廃物を押し流す働きをしてくれます!

当院ではツボと経絡を利用した治療法として
・鍼でツボを刺激する鍼治療
・指でツボを刺激する指圧などがあります🪡
その他にも皆様のお身体をしっかりと診させていただき
患者様一人一人に合った矯正やストレッチメニューなどを提案させていただきます!
お身体でお悩みがある方や、気になる事がある方は是非一度当院までお越しください!